リーガルトピックス 月間アクセスランキング(2012年12月度)
リーガルトピックス 月間アクセスランキング(2012年12月度)
2013/01/21
Tweet | ||
![]() |
リーガルネットの人気コーナー「リーガルトピックス」にて、2012年12月にアクセスの多かった記事のランキングをお伝えします。
弁護士の年収の現状(2012/8/8) | |
平成23年司法修習生考試(通称:二回試験)合格発表がありました(2011/12/14) | |
法科大学院別 24年度司法試験合格者数ランキング トップ10(2012/9/21) | |
平成24年司法試験の実施日程及び試験後の就職活動の展望(2012/5/14) | |
増加する企業内弁護士 ~後編「年収やキャリアビジョンから見る企業内弁護士」~(2012/12/6) | |
大手企業も採用に苦戦、国際法務の経験者が売手市場に。(2012/2/24) | |
シリーズ連載 企業法務の転職市場からみる、転職すべき時期とは? 第1回「企業法務の転職は35歳までに。」編(2012/3/5) | |
「国際法務」と「外資系企業の法務」で求められる能力の違いと、今後の求人ニーズ(2012/1/30) | |
増加する企業内弁護士 ~前編「なぜ弁護士が企業に転職するのか?」~(2012/11/12) | |
企業が採用している弁護士の特徴(2011/11/30) |
※ページビュー数が高い順位となっています
一番アクセスが多かったのは、11月のランキング1位に引き続き8月に掲載した「弁護士の年収の現状」でした。2位に二回試験の合格発表について(平成23年度版)の記事が入りました。12月に二回試験の結果発表があったことに関心が集まったようです。
今後も有益な情報を提供できればと考えていますので、今後とも当サイトをよろしくお願いいたします。
(文/キャリアコンサルタント)
【関連トピックス】
■リーガルトピックス 月間アクセスランキング(2012年11月度)
■リーガルトピックス 月間アクセスランキング(2012年10月度)
■リーガルトピックス 月間アクセスランキング(2012年9月度)