【企業内弁護士ポジション】外食産業トップ/高い年収/ワークライフバランス
【企業内弁護士ポジション】外食産業トップ/高い年収/ワークライフバランス
JOB 番号:159225
外資系
英語を活かす
募集要項
- ポジション名
- 法務統括マネージャー候補
- 仕事内容
- ■多数当事者が関与する複雑な法的問題について、社内の各部門とコミュニケーションを取り、十分なリサーチ及び分析を行ったうえ、適切な意見を提案する(外部弁護士への依頼の必要性の判断及び弁護士意見の適否の検討を含む)。
■取引の本質的構造、相手方との関係、ビジネスの状況等を踏まえた、合理的かつ実務的な契約書のレビューを迅速に行う。
■紛争発生時には、関係部門とコミュニケーションをとり必要十分な情報を入手したえ、紛争の発展段階に応じた適切な対策を提案する。外部弁護士への委任時には、正確な情報を伝え、的確な対応が行われるよう支援及び確認を行う。
■リーガルリスクを分析し、主要リスクを軽減するための施策を立案し、実行する。
■現在の法務部の業務を含む社内の法的業務をゼロベースで見直し、その改善策を作し、実行する。
■社内組織及び業務運営に習熟し、権限規程等社内規程類の管理改善を通じて会社の内部統制機能を維持発展させる。
■株主総会、取締役会及びその各種委員会、監査役会といった会社機関の管理及びその運営改善を通じて、経営上の重要意思決定が適切に行われることが可能となる会社機能を維持する。
■法務部内チームのリーダーとして、当該チームをまとめ、かつ法務部・法務ガバナンス本部ひいては会社全体をより良くするための提案を主体的かつ積極的に行う。 - 必要な経験・能力
- <必須条件>
■法律事務所又は大企業の法務部における経験が5年以上あること
■弁護士資格必須(日本・外国を問わない)
■最低限、英文契約や議事録等を支障なく作成・レビューでき、メール等でやりとりできる英語の文章力
<尚可条件>
■ビジネスレベルの英会話力 - 語学力
- 要
- 勤務地
- 東京都
- 勤務時間
- 09:00~18:00
フルフレックスタイム制のためコアタイムなし - 休日・休暇
- 完全週休2日制
年末年始 慶弔休暇 夏季休暇 有給休暇
出産育児休暇(最長1年6ヵ月) 、育児短時間勤務制度(小学校卒業まで)、看護休暇、介護休暇、定期健康診断、長期療養保護、リハビリ勤務、誕生日特別有給休暇、5年連続勤続リフレッシュ休暇(5日間の特別有給休暇)、永年勤続特別有給休暇 (10年で10日、20年で20日、30年で30日の特別有給休暇及び褒賞金)、資格取得奨励金制度 - 想定年収
- 800万円~1,100万円
- 想定月収
- 67万円~92万円
- 給与条件
- 賞与 年1回
業績&個人評価連動型賞与(通常3月支給)
通勤手当 住宅手当
企業・事務所情報
- 事業内容
- ファーストフード・レストラン・チェーンの経営並びにそれに付帯する一切の事業