京都府の求人検索結果一覧
希望条件の検索結果11 件
東証スタンダード上場/総合物流機器のグローバルリーディングカンパニー/法務(主任~管理職候補)
JOB 番号:211425
英語を活かす
- ポジション名
- 法務(主任~管理職候補)◆リモート・フレックス可/英語を活かす/世界有数の総合物流機器メーカー/三菱重工Gで安定◎
- 仕事内容
- <入社後まずは>
・契約審査及び法務相談、訴訟・仲裁等、M&A等プロジェクトへの法務参画など
・会社ガバナンスに関する事項(取締役会事務局、株主総会取り纏め業務等)
・コンプライアンス事案への対応方針提言・アドバイス
・上記についての国内・海外グループ会社への対応方針提言等グループ内法務部門等との連携
<将来的には>
・法務課全体のマネジメント
・特命事項対応
■同ポジションの魅力点
法務の観点で各種プロジェクトに参画することや、ガバナンス関連の担当部門として重要会議の事務局として関わることで、会社の役員と同席する場も多々あります。
その中で会社トップの考えや方針に直に触れる機会が多く、併せて、プロジェクトに参画することで会社の将来に関わっていることを意識できる点が非常に魅力的です。
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある - 勤務地
- 京都府
- 想定年収
- 700万円~850万円
法務(弁護士)/京都大学/公益財団法人/世界が注目の事業/
JOB 番号:200016
英語を活かす
- ポジション名
- <弁護士対象>法務◆ノーベル生理学・医学賞受賞した山中教授の研究所◆経営陣に近い距離で、グローバルに活躍できるポジションです!
- 仕事内容
- 公益財団法人京都大学iPS細胞研究財団契約管理室において、下記の業務を担当して頂きます。
・国内外の共同研究契約・MTA・秘密保持契約、委受託契約等の契約締結手続き
・その他、契約に係る研究支援業務
【変更の範囲】
京都大学 iPS 細胞研究財団の業務
・研究開発
・細胞調製施設等における細胞製造、品質評価及び施設管理
・寄附募集業務、総務又は財務 - 勤務地
- 京都府
- 想定年収
- 470万円~750万円
【京都】/大手グローバルメーカー/【法務】グローバル法務実務担当
JOB 番号:208879
英語を活かす
- ポジション名
- 【法務】グローバル法務実務担当
- 仕事内容
- 本社法務は次のような企業法務全般を担当しています。
・各種取引契約(海外含む)の作成・審査・交渉
・M&A、事業提携等の支援
・訴訟・法的紛争の解決と、予防の立案、実行
・コンプライアンス推進
・コーポレートガバナンス関連業務
上記内容を全て同時に担っていただくわけではありません。ご経験、スキル、当社でのポジションを勘案し、ご担当業務を決定します。
【具体的な仕事内容に対しての期待する成果】
社内の顧客に対し、針路を示し、嵐を予期して回避・停泊させること。
【この仕事の魅力】
・会社の重要な取引・プロジェクトに参画し、価値を付加しながら、完了させることで大いに達成感を得られます。
・解決策をひねり出し事業部門と一緒に実行するのが、この仕事の醍醐味です。次に例を挙げます。
・クロスボーダーM&Aでは、海外の弁護士・社内各部門と協力し、現地出張や交渉も含めて、契約締結までをリードするだけでなく、M&A後の統合プロセス(PMI)に携わります。
・コーポレートガバナンスのありかたや経営の重要な意思決定に、自分の意見を反映させることができます。
・新規事業の立ち上げでは、事業上のリスクを発見しつつ、回避策を提案し、紛争発生、事業損失を予防できます。
【使用する開発言語・ソフト・装置/機器等】
Word PowerPoint Excel Outlook 等オフィスソフトウェア
AIレビュー等のLegal Tech
【配属先の課・チームの人数や雰囲気】
楽しく働き成果を出す、をモットーに業務に当たっています。
本社法務には、管理職、社外弁護士事務所からの出向弁護士含め、11名所属。
コミュニケーションを重視しています。週次の情報共有会議、定期的なスキルアップの勉強会、BC法務も含めた連絡会を開催しています。
部内では月に1回程度懇親会を開催しています。もちろん任意です。
【変更の範囲】会社の指定する業務 - 勤務地
- 京都府
- 想定年収
- 550万円~850万円
【京都】/大手グローバルメーカー/法務/グローバル法務(経営基幹職)
JOB 番号:208468
英語を活かす
- ポジション名
- 【法務】グローバル法務(経営基幹職)
- 仕事内容
- 本社法務は次のような企業法務全般を担当しています。
【チームの業務概要】
・各種取引契約(海外含む)の作成・審査・交渉
・M&A、事業提携等の支援
・訴訟・法的紛争の解決と、予防の立案、実行
・コンプライアンス推進
・コーポレートガバナンス関連業務
【担っていただきたい具体的な仕事内容】
・各種取引契約(海外含む)の作成・審査・交渉
・M&A、事業提携等の支援
・コンプライアンス推進
・コーポレートガバナンス関連業務
※管理職での採用となることから、組織・ピープルマネジメントもお願いします。
【具体的な仕事内容に対しての期待する成果】
・社内の顧客に対し、針路を示し、嵐を予期して回避・停泊させること。
【この仕事の魅力】
・会社の重要な取引・プロジェクトに参画し、価値を付加しながら、完了させることで大いに達成感を得られます。
・解決策をひねり出し事業部門と一緒に実行するのが、この仕事の醍醐味です。次に例を挙げます。
・クロスボーダーM&Aでは、海外の弁護士・社内各部門と協力し、現地出張や交渉も含めて、契約締結までをリードするだけでなく、M&A後の統合プロセス(PMI)に携わります。
・コーポレートガバナンスのありかたや経営の重要な意思決定に、自分の意見を反映させることができます。
・新規事業の立ち上げでは、事業上のリスクを発見しつつ、回避策を提案し、紛争発生、事業損失を予防できます。
【使用する開発言語・ソフト・装置/機器等】
Word PowerPoint Excel Outlook 等オフィスソフトウェア
AIレビュー等のLegal Tech
【配属先の課・チームの人数や雰囲気】
楽しく働き成果を出す、をモットーに業務に当たっています。
本社法務には、管理職、社外弁護士事務所からの出向弁護士含め、11名所属。
コミュニケーションを重視しています。週次の情報共有会議、定期的なスキルアップの勉強会、BC法務も含めた連絡会を開催しています。
部内では月に1回程度懇親会を開催しています。もちろん任意です。
【変更の範囲】会社の指定する業務 - 勤務地
- 京都府
- 想定年収
- 1,050万円~1,320万円
東証プライム上場企業から法務業務・契約審査担当の募集です。
JOB 番号:191180
未経験OK
マネジメント
英語を活かす
- ポジション名
- [京都]法務|東証プライム上場|リモート勤務可|フルフレックスタイム制
- 仕事内容
- ●メイン業務
・契約審査(契約作成、契約チェック、契約条件交渉参加)(主に日英)
・社内や海外子会社からの法務相談、契約相談への対応(社外弁護士への相談含む)
・社内における法務・コンプライアンス体制整備、社内教育等
●将来のキャリアパス
・ビジネス法務を中心としつつ、企業法務、紛争対応への法務業務全般を経験。将来的には、契約審査全般のリーダーを経て、幹部社員として業務遂行していただきたい。
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある - 勤務地
- 京都府
- 想定年収
- 736万円~884万円
【業界トップシェア/京都】優良上場メーカーで総務職(人事総務部 総務課)/主任~係長候補求人!
JOB 番号:206201
英語を活かす
法科大学院修了者求人
- ポジション名
- 総務(スタッフポジション)【東証スタンダード上場・ニッチトップメーカー】
- 仕事内容
- 総務課にて部門ミッションである「管理部門として会社全体の組織や業務の運営が効率よく実施できるようにサポートする」を達成するために、以下の業務を担当いただきます。
■仕事内容
・ファシリティ管理(土地建物、インフラ、車両等)
・業務関連システム(WEB会議、社愛SNS、通信)
・組織制度・規定管理、子会社・海外拠点サポート
・安全衛生・環境・リスク管理(BCP、危機管理)
・企業法務(契約管理、弁護士対応)、上場企業総務(株式総会、取締役会、各種委員会事務)
・広報(HP運営、社内通達、社内報)
・開示関連(四半期決算、有価証券報告書作成、適宜開示)
・海外子会社の運営サポート
・その他総務業務全般(IT化や仕組化を通じて会社全体の業務改善に寄与できます)
※安全衛生、総務、法務など、得意領域からスタート頂き、適性に応じて
キャリアを広げて頂くことで、企業総務のスペシャリストを目指していただきます。
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある。 - 勤務地
- 京都府
- 想定年収
- 370万円~450万円
【業界トップシェア/京都】優良上場メーカーで総務職(人事総務部 総務課) 主任~係長候補 求人!
JOB 番号:198209
英語を活かす
- ポジション名
- 総務(主任~係長候補)【東証スタンダード上場・ニッチトップメーカー】
- 仕事内容
- 総務課にて部門ミッションである「管理部門として会社全体の組織や業務の運営が効率よく実施できるようにサポートする」を達成するために、以下の業務を担当いただきます。
■仕事内容
・ファシリティ管理(土地建物、インフラ、車両等)
・業務関連システム(WEB会議、社愛SNS、通信)
・組織制度・規定管理、子会社・海外拠点サポート
・安全衛生・環境・リスク管理(BCP、危機管理)
・企業法務(契約管理、弁護士対応)、上場企業総務(株式総会、取締役会、各種委員会事務)
・広報(HP運営、社内通達、社内報)
・開示関連(四半期決算、有価証券報告書作成、適宜開示)
・海外子会社の運営サポート
・その他総務業務全般(IT化や仕組化を通じて会社全体の業務改善に寄与できます)
※安全衛生、総務、法務など、得意領域からスタート頂き、適性に応じて
キャリアを広げて頂くことで、企業総務のスペシャリストを目指していただきます。
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある。 - 勤務地
- 京都府
- 想定年収
- 450万円~650万円
【東証プライム モーター世界トップ企業】法務・コンプライアンス求人(メンバー~リーダー)
JOB 番号:200119
マネジメント
英語を活かす
- ポジション名
- ★【東証プライム モーター世界トップ企業】法務・コンプライアンス(メンバー~リーダー)◆日本を代表するグローバルメーカー◆
- 仕事内容
- ・各種契約審査(日・英)※月10~20件程度(難易度による)
・法律相談(会社の業務に起因して発生する各種法律相談業務。例えば、品質問題に関する損害賠償請求対応等)
・訴訟、紛争対応(顧問弁護士等と連携して、事案の整理や解決策を検討する)
・従業員への法務教育業務(契約書の基礎や秘密保持契約書、取引基本契約書に関するセミナーの実施)
・コンプライアンス業務(調査やコンプライアンスセミナーの実施)
【期待する役割】
ニデック本社及びグループ各社に対する適切なリーガルサービスの提供のために、主に担当者として法務部の基幹業務を担当する。
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある - 勤務地
- 京都府
- 想定年収
- 465万円~719万円
【東証プライム上場】法務 チームリーダー ◆日本を代表するグローバルメーカー◆
JOB 番号:200121
マネジメント
英語を活かす
- ポジション名
- ★【東証プライム モーター世界トップ企業】法務グループ チームリーダー【東京or京都】
- 仕事内容
- 以下の内容をこれまでのご経験・お強みを鑑み、お任せしていく予定です。
・同社およびグループ会社(国内外)の契約・法律相談・紛争・訴訟・M&Aを支援する
・配下メンバーのマネジメントおよび指導育成
【期待する役割】
グループ全体のリーガルリスク及びコンプライアンスをコントロールし、経営と一体となった戦略的法務を実現するために、複雑化・多様化する国内外の法務案件に対して、迅速かつ適切に対応し、事業の拡大に貢献する。
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある - 勤務地
- 東京都 京都府
- 想定年収
- 839万円~949万円
京都市内に本社を構える上場企業での知的財産戦略業務求人です!
JOB 番号:188219
英語を活かす
- ポジション名
- 知的財産戦略/知財調査/知財渉外業務 (法務・知財・コンプライアンス室)スタッフ・リーダー
- 仕事内容
- 以下の業務をお任せいたします。
(1) 既存事業や新規事業におけるセグメントごとの計画に即した知財戦略を策定し、これらに基づくグループ知的財産ポートフォリオの構築業務
(2) 国内外の特許出願計画や知財業務予算の立案およびローリング
(3) リスク回避のための他社知財調査・分析、クリアランスアドバイス
(4) 開発契約等技術関連契約の対応業務、共同出願契約、ライセンス契約などの知財関連契約への対応
(5) M&A/投資案件に関する知財評価、知財紛争・訴訟への対応
(6) 各知的財産関連会議体の運営・事務局、特許庁その他関連団体への対応
(7) 知的財産関連規定類の制定、改定
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある - 勤務地
- 京都府
- 想定年収
- 660万円~910万円
iPS細胞技術が切り拓く未来の実現を支える会社から特許ライセンスに係る求人です
JOB 番号:181035
英語を活かす
- ポジション名
- 特許ライセンス契約に関する業務(実務担当者)
- 仕事内容
- 主に、特許権者(主に大学)から許諾されたiPS細胞関連特許の実施権をiPS細胞関連技術の事業化に取り組む企業に対して再実施許諾するためのライセンス契約に係る業務及びその関連業務を実務担当者して担当していただきます(非管理職)。
【具体的な業務内容】
(1) 国内企業及び海外企業を相手に、特許権者(主に大学)から許諾されたiPS細胞関連特許に係る
■特許ライセンス契約書(Term Sheetを含む)の起案
■契約交渉(対面又はリモートにて実施。海外企業との交渉については英語にて行う。)
■契約交渉に基づき特許ライセンス契約書への交渉結果の反映及び契約締結
■特許ライセンス契約の起案から締結、契約締結後の当該契約及び実施料管理
(2)特許権者(主に大学)、実施権者及びiPS細胞関連技術の事業化に取り組む企業からの問い合わせ対応
(3)特許ライセンス契約に係る特許権者(主に大学)との連携
海外企業との契約業務が多いため、WEB会議、メール及び契約書での対応に英語が必須になります。
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある - 勤務地
- 京都府
- 想定年収
- 500万円~700万円