英語使用できるの求人検索結果一覧

希望条件の検索結果345

東証プライム上場・グローバル企業で法務の募集です。

JOB 番号:172542

英語を活かす
ポジション名
法務課(国内法務メイン) ※東証プライム上場/ワークライフバランス◎/待遇◎
仕事内容
法務・ガバナンス部法務課において、国内法務をメインにご担当いただきます。

<メイン業務>
・国内契約確認
(部署で取り扱う契約数は和文が年間500~600件位。レビュー・リバイスが中心ですが、ドラフト作成業務も一部あり。契約書の種類は、工事請負契約、NDA、売買契約など)
・法務相談
・株主総会対応、株式関連業務

<関連・周辺業務>
・行政対応
・訴訟対応
・M&A、アライアンス

<将来ご担当いただきたい業務>
・海外契約

※将来管理職登用の可能性あり。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
想定年収
540万円~980万円

東証プライム上場・グローバル企業で法務の募集です。

JOB 番号:167608

英語を活かす
ポジション名
法務課(海外法務メイン) ※プライム上場/ワークライフバランス◎/待遇◎
仕事内容
法務・ガバナンス部法務課において、海外法務をメインにご担当いただきます。

<メイン業務>
・海外契約確認
(英文は年間100件位、レビュー・リバイスが中心ですが、ドラフト作成業務も一部あり。契約書の種類は工事請負契約、NDA、売買契約など)
・法務相談

<関連・周辺業務>
・海外子会社の法的支援
・海外子会社再編・ガバナンス施策の実施
・M&A、アライアンス
・国内契約
・その他国内法務

※将来管理職登用の可能性あり。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
想定年収
790万円~1,320万円

東証プライム上場/グローバル企業でのコンプライアンス業務担当求人です!

JOB 番号:210723

未経験OK 英語を活かす 法科大学院修了者求人
ポジション名
コンプライアンス業務 ※東証プライム上場のグローバル企業/残業少なめ/退職金あり/待遇◎
仕事内容
【雇入れ直後】
コンプライアンスに関するeラーニング・社員教育システムの関連業務

【変更の範囲】「業務内容」記載の内容から変更無し。
勤務地
東京都
想定年収
500万円~720万円

大手IT/プライム上場グループ/金融ビジネスソリューション&サービス最大手企業にて法務リーダー候補

JOB 番号:206923

英語を活かす
ポジション名
※川崎オフィス勤務※法務リーダー候補/ほぼフルリモート・フレックス活用可能/残業少なめ/所定労働7.5時間/弊社からのご紹介実績有!
仕事内容
ご経験に応じて下記の業務をお任せします。

・各種契約書審査・契約書作成(英文契約書含む)
・企業法務、下請法等の法令遵守施策
・知的財産管理
・コンプライアンス全般に係る施策への対応
・法務相談(月約10件程度)
・年間約5000件の契約締結のうち、月約20件程度の契約書審査・作成

【変更の範囲】
当該職種に求められる各種業務全般
勤務地
神奈川県
想定年収
650万円~780万円

創業100年超/国内トップシェアの医療系メーカー/法務(室長候補)/長期勤務可能な優良企業

JOB 番号:217017

マネジメント 英語を活かす
ポジション名
法務(室長候補)【リモート可・フレックス制/~1150万/創業100年超のグローバル歯科医療総合メーカー】
仕事内容
・和文、英文の各種契約書の審査(秘密保持契約書、NDA、売買基本契約書、Supply Agreement他各種)
※比率としては、和文が8割・英文が2割程です。
・CSR・コンプライアンス等の教育活動
・訴訟対応(顧問を含む外部弁護士との折衝を含む)
・会社ブランドの保護(特許、商標、意匠侵害対応)対応
・グローバル法務体制の構築・推進(海外法務担当者との連携体制の構築)
・国内グループ会社のガバナンス強化
・社内各部署からの法務相談対応
・AEO法令監査、法令調査
・部下のマネジメント
※対象人材の能力によりご担当を頂く可能性のある業務
・企業信用調査及び分析
・特約店の与信管理業務
※以下は社員に広く担当頂いている業務です。
・KI活動(業務改善活動、小集団・個人改善共)
・ISO対応(品質・環境)、文書管理含む
・製品開発時のデザインレビュー(法令・規格レビュー)
・毒物劇物、衛生検査所及び技技所の業管理

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
想定年収
1,050万円~1,150万円

<法務>プライム上場/グローバルイノベーションカンパニー/資本金4千億/連結従業員数3万人

JOB 番号:198305

マネジメント 英語を活かす
ポジション名
法務マネージャー(新規ビジネス立ち上げ等)/リモート可・残業15H程度
仕事内容
既存サービスに加え、サービスの変更や新規サービスの立ち上げなど、各事業分野のあらゆるステージにおいて法務サポートを提供します。
事業部門からの依頼に受動的に応じるのではなく、取引の全体像を考慮しながら契約関係を設計したり、
関係者を巻き込んでスピード感を持って事件解決に導くなど、能動的な関与が求められます。

※適性や状況に応じて、部内の企業法務部門への配属、またはグループ会社の法務部門への出向(出向)を予定しております。
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
想定年収
750万円~1,200万円

<法務>プライム上場/グローバルイノベーションカンパニー/資本金4千億/連結従業員数3万人

JOB 番号:199662

マネジメント 英語を活かす
ポジション名
法務担当(子会社事業)ネットワーク法務グループ※国内大手グループ企業/リモートワーク可◎
仕事内容
■以下の業務をお任せいたします。
- 契約書レビュー、法律顧問
- プロジェクトチームとの法的分析と研究
- 新製品・新サービスのスキーム検討
- 利用規約、プライバシーポリシー
- 訴訟および紛争処理

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
想定年収
1,000万円~1,600万円

『総務法務』プライム上場/グローバルイノベーションカンパニー/資本金4千億

JOB 番号:218107

英語を活かす
ポジション名
『総務・法務』東証プライム上場・英語力を活かせるポジション/国内大手ECサイト運営企業・リモート◎
仕事内容
■スキルやご経験に合わせてお任せいたします。
・押印、契約関連各種ガバナンス発展の検討、実行:
押印、電子に関するリスク管理体制の強化、業務効率化、コスト削減など、ガバナンス向上に向けたプロジェクトを企画・推進します。
・稟議決裁内容(決裁者・ルート・金額等)の判断性確認、承認フロー、システムの管理:
稟議内容の確認、承認フローの最適化、システム改善など、内部統制の強化に貢献します。
・印章、電子証明書の管理、委任、規定対応:
社内規程に沿って、印章、電子証明書を正しく管理し、不正利用のリスクを防止します。
・総務部内規程の整備、更新・管理
・各種契約書、申請書等の押印・電子署名起票業務/契約管理業務
・押印、契約、契約管理に関する社内からの問い合わせ対応
・全社の名刺申請業務の統括
・反社会的勢力対応事務局としての対応・管理

<その他>
総務業務、または外部受託業務の営業事務
上記の押印業務のほか、経験、適地対応、以下のいずれかの業務にアサインします。
・社内ファシリティの運用管理
・オフィス入館セキュリティルールの運用管理
・社内大会議/イベントの運営参加
・従業員からの問い合わせ対応
・総務事務全般に関わる業務改革、運営
・その他、総務系事務全般
・外部受託業務に関する営業事務(見積作成、請求書発行、顧客対応等)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
想定年収
500万円~800万円

法務担当/働き方自由!8割リモート勤務/IPO間近の業績好調企業/英語力を活かせる環境

JOB 番号:211259

英語を活かす
ポジション名
法務担当※働き方自由!8割リモート勤務/再生可能エネルギーで急成長!
仕事内容
・契約書、利用規約の作成、レビュー(日本語及び英語)
・各種登記業務
・法的質問への回答 ・社内規程の作成、整備、改訂
・株主総会、取締役会の運営に関する業務
・知的財産権の出願、管理全般(特許事務所との連携)
・コンプライアンスに関する業務
・コーポレートガバナンスに関する業務
・リスクマネジメントに関する業務
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
想定年収
800万円~1,200万円

【法務担当(第2新卒可】プライム上場/グローバルイノベーションカンパニー/資本金4千億

JOB 番号:218622

未経験OK 英語を活かす
ポジション名
『法務担当』第二新卒歓迎!国内大手グループ企業/残業月10h程度
仕事内容
■以下の業務をお任せいたします。
- 契約書レビュー、法律顧問
- プロジェクトチームとの法的分析と研究
- 新製品・新サービスのスキーム検討
- 利用規約、プライバシーポリシー
- 訴訟および紛争処理


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
想定年収
500万円~600万円

業績好調・東証プライム上場商社から法務(ロー生)を募集します。

JOB 番号:218705

英語を活かす
ポジション名
【法科大学院修了生歓迎】法務※実働7時間20分/フレックス・リモート◎
仕事内容
【業務内容】
契約書の作成・審査・交渉、訴訟対応・紛争解決、
各プロジェクトの法的分析・検討、M&A対応等、法務業務全般。
(適性等を踏まえつつ、段階的に以下のような業務に幅広く対応頂きます)

■契約法務
・国内・国外取引先との各種契約書等の法律文書の作成・審査や契約交渉等
(売買・業務委託・委託加工等の定型的な契約書への対応だけではなく、
 取引上のニーズや事案に応じた覚書・MOU・レター等の作成や、
 Joint Venture Agreement等の投資・M&A関連契約等への対応等、多岐)
■紛争対応
・国内外における訴訟、調停、商事仲裁(顧問法律事務所との協働、
 提出書面ドラフト検討、証拠収集活動等)
■コンプライアンス、リスク管理、社内研修、グループ会社対応
・国内・国外の拠点・グループ会社からの法律相談
・社内規程整備、M&Aに伴うコーポレート法務対応
・社内研修講師(契約、取引上のリスク、コンプライアンス、M&A・JV等)
■戦略法務
・国内・国外グループ内再編に係るM&A対応
(合併、分割、事業譲渡、株式取得、スクイーズアウト、アライアンス形成・強化等)
・重要な契約や投資案件における法的分析・検討、企画への参画等


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
想定年収
500万円~900万円

シニア歓迎/法務部長候補/働きやすさ・待遇◎/TBSグループでありながら独立性の高い多角的な事業展開

JOB 番号:218725

マネジメント 英語を活かす
ポジション名
法務部長候補(リモート週1/フレックス制/多彩な事業を展開/TBSグループの上場基盤)
仕事内容
・契約書の作成、審査、管理等の契約法務業務
・商標に関する調査・登録等の知財法務業務
・法令変更等への対応
・社内規程・ガイドラインの整備に関する相談
・各部門からの法務相談対応
・弁護士等外部専門家への相談・調整対応
・訴訟、係争またはトラブル発生時の対応
・M&A・海外ビジネス案件 など

※契約書と商標調査の新規案件は約50件/月です。
※英文契約の割合は、およぼ全体の1割に満たない程度です。

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
想定年収
864万円~1,136万円

大手メーカーのグループ企業/契約法務/フルフレックス/福利厚生充実

JOB 番号:218070

英語を活かす
ポジション名
企業法務※フルフレックスOK/福利厚生充実
仕事内容
■法律・契約相談業務
■契約交渉支援業務
■トラブル・係争支援業務
■法律・契約に関する社内研修の企画・運営
■全社法務リテラシー向上のための施策の検討・実施

【入社後の流れ(入社後はじめに携わっていただく業務等)】
主に営業部門、事業部門からの契約相談、契約締結支援業務を担当していただきます。

【案件事例や取り扱い商材】
■受注契約(工事請負、クラウドサービス提供、業務委託等)
■業務提携契約(M&A、共同開発等)、海外ベンダーとの販売店契約
■取引先とのトラブル・係争解決対応

・年間契約書件数:約1600件(1人あたり月20~30件ペース)
・英文契約は全体の2〜3%程度

【変更の範囲】
会社が定める業務
勤務地
東京都
想定年収
500万円~800万円

設立間もない外資企業で法務責任者候補の募集

JOB 番号:215122

外資系 英語を活かす
ポジション名
法務 ※外資企業の法務求人/日常的に英語を使用/リモートワーク可
仕事内容
プロジェクト契約の管理、コンプライアンスとデューデリジェンスのサポート、法務・規制・開発チームとの調整などがあります。具体的な仕事内容は以下のようなものです。

・契約書(土地、権利、EPC/O&M、NDAなど)のドラフトレビュー、管理義務、マイルストーン、ファイリングの追跡。
・法務/規制コンプライアンスのアシスト。
・デューデリジェンスおよびSPVガバナンス(TK-GK構造を含む)のサポート。
・外部弁護士および社内チーム(日本および海外)との連携。

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがあります。
勤務地
東京都
想定年収
600万円~1,000万円

【法務部】英語活用/グローバルメーカー/売上高1兆円/連結約4万名/プライム上場

JOB 番号:216560

英語を活かす
ポジション名
法務職【東京本社】/リモート週2~3/残業20H程度
仕事内容
当社および国内外グループ企業におけるBtoB (一品物、ロボットや油圧機器等の量産品)から BtoC(モーターサイクル等) にわたる多様な製品・事業について、国内外の様々なビジネス法務業務を担当いただきます。

①法務部全体で、繁閑により増減がありますが、新規案件と継続対応中の案件を合わせて100~200件程度/月の案件対応を行っています。
 国内案件と海外案件の案件数比率は、約7~6:3~4です。その内の約75%が契約関連、残り約25%が係争対応やその他の法務相談です。
・既存事業や新規または将来事業に係る売買、請負その他各種契約やM&A契約(和文、英文)の検討、ドラフティング、レビュー、交渉
・既存事業や新規または将来事業に係る共同研究開発契約、ライセンス契約といった技術契約(和文、英文)の検討、ドラフティング、レビュー、交渉
・既存事業や新規または将来事業に係る国内・海外の法務相談案件や法令調査案件への助言・支援
・国内裁判・海外仲裁その他係争案件への対応
・弁護士(国内、海外)との打合せを含むやりとり・連携

②契約リテラシー向上を目的とする各種社内プロジェクトのリーダーや社内法務研修講師

③案件主担当としての役割、もしくは、チームリーダーとしてのチームの取りまとめとマネジメント


【従事すべき業務の変更の範囲 】会社の定める業務とする
勤務地
東京都
想定年収
540万円~1,000万円

会員登録がまだの方

転職者と求人側の現状や希望をコンサルタントが常に分析。
適職とのマッチングを第一に考え、
マンツーマンで質の高い求人情報をご提供します。

求人をお探しの方

法務・弁護士・弁理士等、法律領域トップクラスの転職サポート実績。企業法務や法律事務所、特許事務所の求人情報が豊富に掲載されています。

登録はお済みですか?

転職者と求人側の現状や希望をコンサルタントが常に分析。適職とのマッチングを第一に考え、マンツーマンで質の高い求人情報をご提供します。