関西の求人検索結果一覧
希望条件の検索結果266 件
日本を代表する超大手グローバルメーカー/エネルギー・環境ソリューション関連事業の法務業務
JOB 番号:223912
- ポジション名
- エネルギー・環境ソリューション関連事業の法務業務【プラント】
- 仕事内容
- プラントDivにて、エネルギー・環境ソリューション関連事業における法務業務をご担当いただきます。
世界的に脱炭素社会の実現に向けたエネルギーとして注目を集めている水素・LNGタンクなどのプラント関連製品を中心に、国内外の受注活動およびプロジェクト履行を法務面から支える重要なポジションです。
【具体的な業務内容】
・契約法務業務
受発注契約や各種提携契約における契約条件のリスク検討、契約書のリーガルチェック、契約締結支援部として年間延べ約1000件の契約審査を実施。軽微なものから慎重な対応が求められる案件まで幅広く対応します。
・紛争解決支援業務
製品や契約履行に関するトラブル対応、営業部門と連携したリスクマネジメント等
必要に応じて弁護士と連携しながら対応します。
・社内教育・啓発活動
プラント部門社員向けに契約・法律に関する教育を実施。実務に活かせる法的視点の浸透を図ります。
※業務内容補足
・案件比率:国内・海外案件いずれもあり、直近は半数以上が海外案件となっております。
・英語に関して:英文契約や英文メール・レターのドラフト・レビューなどリーディング・ライティングを中心に使用。
【配属部署】
プロジェクト法務部
OJT担当と共にチームメンバーの一員として案件・業務に慣れていただきます。
【魅力】
・当社が展開する水素関連設備やごみ処理などの環境プラントといったプラント事業は、脱炭素社会の実現に向けた先進的かつ社会的意義の高い製品群です。法務部門として、これらのプロジェクトに契約・法務面から関与することで、環境・エネルギー分野の未来を支える実感を得られるポジションです。
・ゆくゆくはライン長としてマネジメント経験を積んだり、スペシャリストとして高い技術力を身に付ける等、ご希望と適性等によりますが幅広い活躍可能性があります。
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある - 勤務地
- 兵庫県
- 想定年収
- 600万円~1,100万円
関西の法務求人
JOB 番号:169892
英語を活かす
- ポジション名
- 法務職※プライム上場/リモート・フレックス有◎
- 仕事内容
- ・法律相談
・契約書審査(和文、英文)
・M&A対応
・訴訟等の紛争案件対応・社内研修
※法務業務全般にご対応いただく。ご本人の志向、語学力・経験等によっては国際法務を担当いただく可能性もあり。
※ジョブローテーションに合わせてその他当社業務全般(出向等含む)に従事いただく可能性あり - 勤務地
- 大阪府
- 想定年収
- 500万円~1,200万円
グラングリーン大阪勤務/上場企業での法務リーダー/年休125日/在宅勤務有
JOB 番号:220710
- ポジション名
- 【本社】法務 リーダー候補◆業績安定の上場企業◆
- 仕事内容
- ■主な業務
・契約関連業務
・知財関連
・海外関連
・法的相談、対応
・コンプライアンス関連
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある - 勤務地
- 大阪府
- 想定年収
- 500万円~600万円
大手製薬メーカーへ高い認知度を誇るニッチトップ企業から法務担当求人
JOB 番号:223045
- ポジション名
- 【京都】法務/バイオ医薬の原薬精製など国内トップクラスの分取化学メーカー
- 仕事内容
- 当社は、医薬品の製造工程で重要な役割を担う分離・精製技術の化学メーカーです。
当社の主要な取引先は、世界の大手製薬会社となっており、海外子会社8社によるグローバルな事業展開をし
ています。
現在、売上が右肩上がりに伸びており、従業員数も年々増加しており、事業拡大に伴う法務部の体制整備を行
うため、各種法務業務をメインにお任せします。
【具体的には】
■契約書関連業務
・契約書のリーガルチェック(営業・資材関連の売買契約、取引基本契約、反社会的勢力排除、秘密保持など)
・契約書の作成(秘密保持契約、基本契約など)
※国外契約はほぼなく、国内契約が中心
■法律相談・訴訟対応
・顧問弁護士を介した法律相談の対応窓口
・訴訟対応の窓口業務
■法令遵守対応
・化学物質に関連する法律遵守の体制整備
・環境、安全規制等への対応
・法令対応に関する社内相談窓口
■知的財産管理
・商標・特許・無形資産の管理
■社内規程・業法管理
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある - 勤務地
- 京都府
- 想定年収
- 420万円~590万円
創業120年以上の老舗企業での法務(管理職候補)求人!~腰を据えて働きたい方におススメの求人です~
JOB 番号:203169
- ポジション名
- 法務<管理職候補>【老舗企業/年収700万円~990万円程度】
- 仕事内容
- 法務業務全般をお任せいたします。
※法務業務の経験豊富な方を歓迎いたします。スキルとご経験によっては、管理職をお任せする予定です。
※下記業務を中心にお任せします
■法律相談対応
各部署の法的問題に関する相談の対応や支援。
■契約書作成・レビュー
契約書、利用規約、約款等の作成やレビュー。英文契約書あり。
■コンプライアンス教育・推進
法務知識の向上やコンプライアンス意識浸透のための社内周知・研修等を実施。
■社内規程管理、業法管理、リスク管理、法令改正対応、その他
必要に応じて外部専門家(弁護士、弁理士等)を有効活用し、より満足度の高い法務サービスを提供するよう努めています。
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある - 勤務地
- 大阪府
- 想定年収
- 700万円~990万円
国内外に回転寿司チェーンを展開/プライム上場企業/法務総務部法務課 (リーダー~課長クラス)求人
JOB 番号:215599
- ポジション名
- 法務総務部法務課 (リーダー~課長(専門職)クラス)◆回転寿司業界売上日本一のプライム上場企業◆
- 仕事内容
- ご入社いただく方には法務担当者として、主に契約書の作成審査、株主総会関連事務、取締役会の運営事務局、広告/販促物に関するコンプライアンスチェック(景品表示法)、社内規程管理、コンプライアンス教育、賞罰委員会の事務局等の業務を担当頂きます。
経営陣や事業部からの各種法律相談にも随時対応いただきます。各種契約書案の検討や作成においては、リスクを抽出/指摘し、改善/修正案等を具体的に提案します。現場部署と共に協働いただくことを期待しています。
将来的には英文契約書の作成・審査をはじめとした海外子会社関連の法務業務やM&A関連業務などにも携わっていただきたいと考えています。
※ご経験や御志向によって、業務の担当を決定いたします。なおご経験によっては入社当初より海外関連の業務を担って頂く事もございます。
※本ポジションは「リーダー~課長クラス」の採用になります。ラインマネージャーはいますが、高い裁量権をもって、法務部門をリードすることが可能です。
法務
1.国内外事業に関する契約審査(日本語契約8:英語契約1:中国語契約1のイメージ)
2.国内外事業の契約雛形等の作成・改定
3.国内外事業の新規事業の構築や既存事業の変更に伴う法的な整理やサポート
4.国内外の係争対応
5.法令改正等に伴うリスクの評価、対策や対応
6.許認可/規制法対応
7.海外グループ会社各国の担当者やマネジメントと連携し、法改正や係争を含む
各種法務リスクの把握と必要なアクションの連携
8.M&Aに伴うDD対応及び買収後のPMI(法務の観点から、当社グループに
必要な体制の構築支援)
9.その他各種法律相談
広告物審査・管理体制の構築
1.広告物の審査
2.広告物に関する管理体制の構築・教育
知的財産
・知的財産管理(商標・特許・ドメイン管理等)
個人情報管理
コーポレート運営・経営管理
1.会社法等法律・規制等の改正等に伴う各種対応
2.株主総会の事務局・想定問答・法定書類の作成等
3.取締役会の運営事務局
4.社内規程の制定・見直し
5.証券取引所対応(適時開示や各種届出等)
6.各種コーポレートアクション等に必要な書類・手続きの支援(登記手続き等を含む)
7.マネージャーとしてスタッフの育成管理にも携わっていただきます
コンプライアンス関連業務
1.社内コンプライアンス教育
2.賞罰委員会事務局 ※内部統制は別に専門部署がございます。
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある - 勤務地
- 大阪府
- 想定年収
- 640万円~1,020万円
売り上げ堅調な優良企業での法務スタッフ求人です。
JOB 番号:221327
未経験OK
法科大学院修了者求人
- ポジション名
- ※法科大学院修了生歓迎【大阪市/法務】創業以来増収増益企業/年間休日124日/落ち着いて働ける環境
- 仕事内容
- 弊社の法務室にて下記業務の担当していただきます。
【具体的な業務内容】
・契約書ドラフト作成、レビュー(和文・英文)
・法務相談および指導
・コンプライアンス・内部通達の相談受付、調査、対応
・アニュアルや規程類の作成、改定
・法令遵守の研修、教育の体系化、実施
・会社法関連業務(株主総会)
・上記のための経営に対する助言、提言
複数の事業を展開、さらにはメーカだけでなく商社の機能も持っているため、法務室としても多種多様な案件に携わることができ、法務職として幅広い経験を積むことが可能です。
【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある - 勤務地
- 大阪府
- 想定年収
- 400万円~500万円
大手化学メーカーでの法務スタッフ求人です。
JOB 番号:219533
- ポジション名
- 【攻めの法務×グローバル対応】上場メーカーで契約・ガバナンスに挑む◆事業拡大を法務から支える
- 仕事内容
- ■業務内容:
・契約審査業務(英文契約含む)毎月20~30件/例:秘密保持、売買契約、業務委託等
・法務相談対応
・法務/コンプライアンス教育、啓発推進
※まずは上記の業務をご担当いただき、ゆくゆくはM&A関係の業務にも携わっていただく機会がございます。
■所属組織について
法務グループにて、主に担当事業に関わる契約業務(英文契約含)を担当いただきます。
20~40代と幅広い年齢層が在籍し、中途入社者もいる環境です。
法務G・コンプライアンスG・株式G・輸出管理Gに分かれておりますが、
ご自身のキャリアに合わせローテーションも可能です。
■法務として目指す姿
「守りの法務」ではなく、事業拡大・海外子会社等のガバナンス強化に向け、事業部・経営層と連携し、
課題解決に向けた「攻めの法務」を目指しています。
【当社法務部門について】
■経営陣との距離も近く、経営陣への直接の報告や説明を行う機会も多くあります。
■中途入社のメンバーも数多く在籍しており、なじみやすい環境です。
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある - 勤務地
- 大阪府
- 想定年収
- 500万円~900万円
大手企業出資の安定優良メーカー/リモート・フレックス/~1150万円
JOB 番号:223953
- ポジション名
- 【大阪】BPRコンサルタント ※日本有数システム会社/リモート・フレックス
- 仕事内容
- 以下の業務領域にて、サービス及びメンバーのマネジメント、業務改善やシステム化の企画、お客様サポートサービスの拡張などを担って頂きます。最初は特定の業務範囲/チームからスタートし、徐々にスキルアップ頂き、業務領域やマネジメント頂くチームの範囲を拡大頂きます。
【具体的業務】
●経理業務
・経理事務業務全般
(経費精算、請求入金(債権管理)・業者支払(債務管理)・預金照合、送金処理など)
●人事業務
・人事事務業務全般
(労務手続き・勤怠管理・人事評価業務・新卒採用・中途採用・駐在手続き、など)
●法務業務
・法務事務業務全般
(法務レビュー・契約書電子契約手続き・各種申請(捺印申請や契約締結申請)の確認対応 など)
●マスタデータ管理業務
・システムのマスタデータ(ユーザー/得意先等)の登録・変更処理
●調達業務
・役務調達(外協管理)業務全般
・発注業務、サプライヤ調整、SAP Fieldglassを用いたプロセス策定・改善
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある - 勤務地
- 大阪府
- 想定年収
- 460万円~1,150万円
管理部門スタッフ│未経験歓迎◎お人柄重視の採用/残業少なめ
JOB 番号:223826
未経験OK
- ポジション名
- 管理部門スタッフ│未経験歓迎◎お人柄重視の採用/残業少なめ
- 仕事内容
- 【人事業務】
・労務関連業務
・勤怠管理、勤怠管理: 労働時間の管理、残業時間チェック、有給休暇の管理
・社会保険手続き: 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険の入社・退社時の手続き
・安全衛生: 衛生管理体制の整備、健康診断の実施、ストレスチェックの運用
・中途採用
・人材会社とのリレーション、求人媒体の選定、現場社員との要件設計、応募者管理(応募~入社まで)
【総務・庶務業務】
・備品・資産管理
・設備保守・修繕の手配
・防災・防犯対策の計画・実施
・社内行事など各種イベントの企画・運営
【法務業務】(未経験でも対応可能です)
・契約書案のリーガルチェック、作成・交渉支援
・諸紛争、クレーム、事故、訴訟等対応の法務対応
・コンプライアンス体制の整備・推進、通報相談事案の対応
・契約書管理
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある - 勤務地
- 大阪府
- 想定年収
- 350万円~404万円
【大阪】管理部門スタッフ(法務・人事労務・総務・庶務)
JOB 番号:223822
未経験OK
法科大学院修了者求人
- ポジション名
- 管理部門スタッフ ※ポテンシャル採用/法科大学院修了生歓迎!/残業少
- 仕事内容
- 【法務業務】
・契約書案のリーガルチェック、作成・交渉支援
・諸紛争、クレーム、事故、訴訟等対応の法務対応
・コンプライアンス体制の整備・推進、通報相談事案の対応
・契約書管理
ゆくゆくは、下記の業務もお任せします。
【人事業務】
・労務関連業務
・勤怠管理、勤怠管理
・社会保険等の手続き
・安全衛生
・採用業務
・人材会社とのリレーション等
【総務・庶務業務】
・備品・資産管理
・設備保守・修繕の手配
・防災・防犯対策の計画・実施
・社内行事など各種イベントの企画・運営
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある - 勤務地
- 大阪府
- 想定年収
- 350万円~404万円
トップクラスのシェアを誇るグローバル上場メーカーでの知的財産求人です。
JOB 番号:202544
英語を活かす
- ポジション名
- 知的財産(大阪・茨木)(知財)
- 仕事内容
- ■各事業部の事業戦略、R&Dの開発戦略に基づき、事業貢献できる特許網の構築、クリアランス、契約及び権利活用を担当。
【入社後まずお任せしたい業務】
■粘着材、回路基板、電子部品、光学部材、制御、情報処理関連素材等の知財実務
【将来的にお任せしたい業務/キャリアパスのイメージ】
■1-3年後のイメージ
特許実務担当者として、上長のサポートのもと、複数のテーマに関する発明発掘、出願権利化、クリアランス、契約確認を遂行いただきます。
■3-5年後のイメージ
特許実務担当者として、複数のテーマに関する発明発掘、出願権利化、クリアランス、契約及び権利活用を遂行いただきます。
【業務のやりがい/アピールポイント】
■知財戦略立案、発明発掘、出願権利化、クリアランス、契約確認等までの知財業務の流れを経験することができ、知財業務の幅を拡げることができます。場合によっては権利活用、知財デューデリジェンス等の経験機会もあります。
■経営も知財の重要性を理解しており、経営層と知財部門の距離感が近く、社内における知財の影響力が高いところもやりがいが感じられます。
【出張(国内/海外)】
■頻度は多くはありませんが、必要に応じ、国内/海外出張は発生します。
従事すべき業務の変更範囲:会社の定める業務 - 勤務地
- 大阪府
- 想定年収
- 500万円~900万円
グローバル上場メーカー/経営法務(株主総会企画・運営/大阪)
JOB 番号:221333
英語を活かす
- ポジション名
- 経営法務(株主総会企画・運営/大阪)/(経法務)
- 仕事内容
- 【職務内容】
・株主総会運営全般、招集通知の作成、想定問答の作成、総会関連の取締役会決議議案、総会決議議案の提案、その他株主総会関連対応
・ガバナンス関連業務
・契約審査、法務相談対応 (主に管理系部門からの案件)
・紛争対応 (仲裁、裁判等)
【入社後まずお任せしたい業務】
・まずは、26年の株主総会(6月予定)に向けての企画及び準備から携わって頂きます。業務を進める上で、若いスタッフへの指導、関連部署との調整、外部機関(信託銀行、総会支援会社等)との折衝なども行って頂くことになります。
また、総会業務と並行して、契約審査、法務相談などにも関わっていただく予定です。
【将来的にお任せしたい業務/キャリアパスのイメージ】
・3年後のイメージ:経営法務部の係長もしくは課長として、株主総会実務の中心的な役割を担って頂きたいと考えています。前職での経験を活かしながら当社の株主総会実務の一連の流れを理解するとともに、社内外の関係者との強い連携が取れている状況を目指して頂きたいと思っています。
・5年後のイメージ:習得した知見をベースに、部署運営と部下のマネジメントに携わっていただくことを期待しています。
また、株主総会以外の法務関連の大型事案に対して、リーダーとして主体的に推進できる人財になることを期待しています。
【業務のやりがい/アピールポイント】
・本社の法務部門として、会社経営の意思決定に近いところでの業務を担当し、経営陣と密接に連携して業務を進められることは、私たちの業務の醍醐味です。
・常に経営層の近くにいることで経営層から信頼を得ることができる、頼りにされる点はプレッシャーにもなりますが、私たちのやりがいでもあります。また、私たちが携わる株主総会や契約案件などが円滑に進んだ際には、他の管理部門では味わえない達成感が得られると思います。
【所属組織のミッション】
・管理系部門における契約審査、法務相談、紛争対応、株主総会、及びガバナンス関連業務を担う部署になります。
・経営法務部
-組織グループ:株主総会、契約審査、法務相談、紛争対応
-企画グループ:法務コンプライアンス本部の予算管理、グローバル会議の運営、インターンシップ対応、特命対応
【所属組織の構成、雰囲気や仕事の進め方】
・部内はキャリア採用者が多く、多様なバックグランドを持った方が在籍しています。経営法務部は契約審査等の一般的な法務業務や紛争対応だけでなく、株主総会やガバナンス関連業務の運営を通して経営層に近いところで業務を行う点が特徴です。
【出張(国内/海外)】
・海外出張は基本的にありません(全く可能性がない、という訳ではありません)。
・国内出張は、多くて1回/月程度 (主に東京です)
【テレワーク】
・週に1〜2回使用しているメンバーが多いですが、株主総会実務が始まる1月〜6月は在宅勤務は少し難しくなります。(関連部署、社外との調整が多数発生するため)
【フレックス勤務】
・コアレスフレックス制を導入しており、上長と相談の上、ご家庭のご事情、業務都合などに合わせ柔軟に利用しています。
【残業時間】
・時期にもよりますが、月平均14時間となります。
※3月〜6月は残業が多くなり、それ以外は少なくなります。
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある - 勤務地
- 大阪府
- 想定年収
- 600万円~1,000万円
グローバル上場メーカー/コンプライアンス推進・内部通報対応
JOB 番号:220006
- ポジション名
- コンプライアンス推進・内部通報対応(大阪)
- 仕事内容
- 【所属組織のミッション】
・内部通報制度の運用や改善を含む各種コンプライアンス推進活動を通じて、Nittoグループ全体のコンプライアンス水準の向上を実現すること
・会社全体としてコンプライアンスを重要視しており、当部署はコンプライアンス専門の組織として数年前に発足した新設組織となります。メンバーは30代から50代で構成されています。
【所属組織の構成、雰囲気や仕事の進め方】
・新しい組織であり継続的に増員を進めており、現在ではキャリア入社者が過半数を占めています。
・様々な経歴の人がおり、部署内で都度打合せをしながら業務を進めています。
・部署内は質問・相談しやすい環境です。
・新たなことへのチャレンジは大歓迎で、担当者の考えを尊重しつつ皆で議論し業務を進めています。
【職務内容】
・内部通報制度をはじめとするコンプライアンス推進業務
〔主な業務内容〕
・内部通報制度(個別案件への対応/体制の改善/経営層への報告 など)
・従業員行動規範の浸透活動や改訂
・コンプライアンスサーベイ(従業員意識調査)
・グローバルでのコンプライアンス体制の推進
・コンプライアンスグローバル会議の開催
・贈賄防止などの法令遵守活動
・社外向けHPなどの各種開示など
【入社後まずお任せしたい業務】
・当面は内部通報対応業務を中心に取り組んでいただきます。
〔中心業務〕
・日本国内の通報案件への対応
(通報の受付、通報者へのヒアリング、拠点との連携など)
〔関連業務〕
・各拠点の通報従事者への教育
・経営層への報告
・公益通報者保護法改正などを踏まえた体制改善
・海外エリアの地域統括会社との連携
・内部通報以外のルートで届いたコンプライアンス事案への対応など
【将来的にお任せしたい業務/キャリアパスのイメージ】
・上記業務などを通じて経験を積んでいただき、Nittoグループの内部通報関連業務の中心メンバーとなることを期待しています。
・また、将来的には当部署の他の業務も担当頂き、当部署の中心メンバーになっていただきたいと考えています。
・当部署にはキャリア入社者の管理職もおり、同様に将来的には管理職としてマネジメントに携わっていただくことも期待しています。
【業務のやりがい/アピールポイント】
・当部署はコンプライアンス専門の独立組織であり、契約審査など他の業務との兼任ではなく、コンプライアンス専任で業務に取り組むことができます。
・会社としてもコンプライアンスを重視しており、役員層からの支援も得ながら取り組むことができます。
・経営層への報告も月1回おこなっており、経営に関わる一員として、会社の健全な成長に貢献できている実感を得られます。
【出張(国内/海外)】
・海外出張/国内出張あり (各事業所、現地法人への訪問など)
【テレワーク】
・平均週2日ほど在宅勤務するメンバーが多い。
【フレックス勤務】
・コアレスフレックス制を導入しており、柔軟な働き方を支援している。
【残業時間】
・繁忙期(4月〜5月)は一時的に増加しますが、平均10時間以内程度
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある - 勤務地
- 大阪府
- 想定年収
- 600万円~1,000万円
グローバル上場メーカー/グローバルコンプライアンス推進
JOB 番号:221961
英語を活かす
- ポジション名
- グローバルコンプライアンス推進(大阪)
- 仕事内容
- 【所属組織のミッション】
各種コンプライアンス推進活動を通じて、グループ全体のコンプライアンス水準の向上を実現すること
【所属組織の構成、雰囲気や仕事の進め方】
・会社全体としてコンプライアンスを重要視しており、当部署はコンプライアンス専門の組織として数年前に発足しました。
・新しい組織であり継続的に増員を進めており、現在ではキャリア入社者が過半数を占めています。
・様々な経歴の人がおり、部署内で都度打合せをしながら業務を進めています。
・部署内は質問・相談しやすい環境です。
・新たなことへのチャレンジは大歓迎で、担当者の考えを尊重しつつ皆で議論し業務を進めています。
【職務内容】
・コンプライアンス推進業務
〔主な業務内容〕
・従業員行動規範の浸透活動や改訂
・コンプライアンスサーベイ(従業員意識調査)
・グローバルでのコンプライアンス体制の推進
・コンプライアンスグローバル会議の開催
・内部通報制度(個別案件への対応/体制の改善/経営層への報告 など)
・贈賄防止などの法令遵守活動
・社外向けHPなどの各種開示 など
【入社後まずお任せしたい業務】
上記の中から、ご本人の経験や志向に合わせて業務を担当いただきます。
例えば従業員行動規範に関する業務としては、計18言語の翻訳版の作成、E-Learningの動画研修資料の作成、4コマ漫画のイントラネットへの掲載、国内外各拠点との連携などの各種業務があり、複数名で協力しながら取り組んでいます。
【将来的にお任せしたい業務/キャリアパスのイメージ】
・上記各業務などを通じて経験を積んでいただき、ゆくゆくは当部署の業務の中心メンバーとなることを期待しています。
・当部署にはキャリア入社者の管理職もおり、同様に将来的には管理職としてマネジメントに携わっていただくことも期待しています。
・コンプライアンス分野は業務の幅が広く、また、比較的新しい成長中の分野のためキャリアとして魅力的で、業務内容も時代に合わせて今後も変わっていくことが予想されます。
・将来的には、ジェネラリストとスペシャリストのどちらの進路もあります。
【業務のやりがい/アピールポイント】
・当部署はコンプライアンス専門の独立組織であり、契約審査など他の業務との兼任ではなく、コンプライアンス専任で業務に取り組むことができます。
・会社としてもコンプライアンスを重視しており、役員層からの支援も得ながら取り組むことができます。
・会社の健全な成長に貢献できている実感を得られます。
・グローバル全体でのコンプライアンス体制構築は簡単ではありませんが、取り組む価値があります。
【出張(国内/海外)】
・海外出張/国内出張があります。(各事業所、現地法人への訪問など)
【テレワーク】
・平均週2ほど宅勤務するメンバーが多いです。
【フレックス勤務】
・コアレスフレックス制を導入しており、柔軟な働き方を支援しています。
【残業時間】
・繁忙期(4月〜5月)は、一時的に増加しますが、平均10時間以内程度です。
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある - 勤務地
- 大阪府
- 想定年収
- 600万円~1,000万円

