滋賀県の求人検索結果一覧

希望条件の検索結果10

グローバルメーカーでの[女性限定/ポジティブアクション]事務系総合職の求人です。

JOB 番号:150092

ポジション名
[女性限定/ポジティブアクション]事務系総合職
仕事内容
同社の管理部門にて下記のいずれかをお任せします。
※当該求人は顕在求人ポジションではなく、ポジションサーチ求人です。
※ご応募の際は、ご希望の職種をお伝えください。

・経理財務
・人事総務
・法務
・経営企画
・監査
・広報・IR
など

ご経験やご志向をもとに社内でご活躍いただけそうなポジションを検討し、ご提案させていただきます。異業種からのご応募も歓迎です。メーカーや製品・仕事の進め方など入社後サポートいたします。
勤務地
茨城県 栃木県 千葉県 東京都 滋賀県 大阪府 兵庫県
想定年収
450万円~850万円

世界でも高いシェアを誇るグローバル上場企業での法務(商事法務)求人です。

JOB 番号:179313

英語を活かす
ポジション名
法務職(商事法務)【プライム上場/グローバルメーカー/年間休日124日/フレックス制度あり/福利厚生充実】
仕事内容
入社後は下記を主にお任せいたします。

【商事法務職務内容】
コーポレートガバナンス、株式関係の法務業務
・株主総会、取締役会、監査役会、指名・報酬諮問委員会の運営
・証券取引所上場規則に基づく書類(決算短信、コーポレートガバナンス報告書等)の作成、提出
・金融商品取引法に基づく書類(有価証券報告書、四半期報告書、臨時報告書、大量保有報告書等)の作成、提出
・コーポレートガバナンスに関する経営トップへの資料作成
・開示業務
・投資家への対応における法的な面での検討に関する業務
勤務地
滋賀県
想定年収
450万円~750万円

世界でも高いシェアを誇るグローバル上場企業での法務(取引法務)求人です。

JOB 番号:167492

英語を活かす
ポジション名
法務職(取引法務)【プライム上場/グローバルメーカー/年間休日124日/フレックス制度あり/福利厚生充実】
仕事内容
入社後は下記を主にお任せいたします。

【一般法務業務内容】
国内外(グループ会社を含む)の法務業務
・契約書作成・審査
・新会社設立プロジェクト参画
・コンプライアンス対応
・法務教育企画・実施
・株主総会・取締役会・監査役会事務
・各種法的課題への対応
・コーポレートガバナンス対応など
勤務地
滋賀県
想定年収
450万円~800万円

独自の技術とビジネスモデルで注目のベンチャー企業から法務・総務職の求人です

JOB 番号:178006

法科大学院修了者求人
ポジション名
法務・総務担当【法科大学院修了生対象】
仕事内容
企業法務業務、総務業務をご担当いただきます。

【具体的な業務内容】
■クライアント企業との契約締結業務(契約書の起案 / 契約交渉支援)
■他社とのアライアンスなどのプロジェクト業務における法務支援
■知財業務に関するサポート(出願事務 / 知財実施契約の締結)
■法令に関する対応 / 法令調査
■弁護士と連携し、紛争・訴訟対応
■総務業務全般

これまでのご経験や希望に合わせて、他コーポレート業務との兼務も歓迎します。
勤務地
福島県 滋賀県
想定年収
300万円~420万円

【フルリモート】特許◆大手車メーカー100%出資◆世界最新の技術に触れる

JOB 番号:158857

ポジション名
【フルリモート】特許(特許戦略・情報解析・出願権利化支援)トヨタ100%出資
仕事内容
1)世界各国への特許出願・権利化(外国出願)
2)技術情報などの収集・調査・解析、特許戦略立案
3)クライアント技術者とのアイデア発掘などの知財活動支援
■対象技術:1)自動運転やテレマティクス、コネクティッド、EV(要素技術含む)などの自動車技術
2)IT/通信/情報処理/半導体関連分野
テレワーク(在宅勤務)について:事業所への出社が原則不要なフル在宅勤務も可能です。(ただし、クライアントとの打合せ、必要に応じた社内打合せ、研修等を除く)

勤務地
北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県
想定年収
400万円~900万円

独自の技術とビジネスモデルで注目のベンチャー企業から知的財産管理の求人です

JOB 番号:177274

ポジション名
知的財産管理
仕事内容
先端ロボット工学技術に関する、知財業務をご担当いただきます。

【具体的な業務内容】
■知財戦略立案(知財マップ作成 / 国内・海外知財戦略 )
■特許出願(弁理士との連携 / 出願事務 / 出願書類作成 )
■知的財産の保護 / 管理、競合模倣への対策
■企画部門と連携し、知財実施契約の締結、権利行使
※滋賀と福島間の長期出張の可能性あり

これまでのご経験や希望に合わせて、企画担当や法務担当との兼務も歓迎します。
勤務地
福島県 滋賀県
想定年収
480万円~720万円

独自の技術とビジネスモデルで注目のベンチャー企業から法務・総務職の求人です

JOB 番号:177275

ポジション名
法務・総務担当
仕事内容
企業法務業務、総務業務をご担当いただきます。

【具体的な業務内容】
■クライアント企業との契約締結業務(契約書の起案 / 契約交渉支援)
■他社とのアライアンスなどのプロジェクト業務における法務支援
■知財業務に関するサポート(出願事務 / 知財実施契約の締結)
■法令に関する対応 / 法令調査
■弁護士と連携し、紛争・訴訟対応
■総務業務全般

これまでのご経験や希望に合わせて、他コーポレート業務との兼務も歓迎します。
勤務地
福島県 滋賀県
想定年収
480万円~720万円

【東京/滋賀/大阪】新進気鋭の弁護士事務所にて弁護士を募集いたします。

JOB 番号:131192

ポジション名
弁護士(大阪、滋賀、越谷)
仕事内容
【幅広い法律問題にご対応頂きます】
■企業法務
■交通事故
■離婚他家事事件
■その他民事事件
■刑事事件 等

※企業法務関連の案件が3割、民事案件が7割程度ですが、今後は企業法務割合を高めていく予定です。特徴的な取扱い案件としては、医業や整骨院、寺院等からの法律相談・対応がございます。
勤務地
埼玉県 東京都 神奈川県 滋賀県 大阪府
想定年収
600万円~1,500万円

【勤務地:全国応相談】新進気鋭の法律事務所にて募集です!

JOB 番号:125171

ポジション名
弁護士※勤務地:全国応相談、修習期問わず
仕事内容
面接を通じて業務は決定します。

◆企業法務(一般企業法務・労務・各種倒産手続・知的財産関連法務・M&A等組織再編)
※各弁護士、いずれかの部門に所属しながら個人受任も展開しており、実際に関与している案件幅は幅広い方が多いようです。
◆家事専門部(離婚問題・相続問題)
※現在離婚案件が多い状況です。
◆事故専門部(交通事故・労災・医療問題)
◆その他(一般民事、刑事事件)

※個人受任について【可/経費負担3割】
※弁護団事件【可】
勤務地
北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県
想定年収
600万円~900万円

全国どこでも勤務可能!急成長中の総合事務所です!

JOB 番号:158293

ポジション名
弁護士※好待遇の優良事務所/新規拠点開設も可能/新しい分野開拓も可能
仕事内容
•離婚、不倫などの男女問題
•刑事事件、少年事件
•各種労働案件
•各種不動産案件
•相続案件
•介護問題
•医道審議会対応
•婚前契約
•宗教法人法務

(1)既存の事務所案件を中心としつつ、関心のある、専門にしたい分野については代表、他の弁護士と相談して、新規に始めることも可能です。
(2)新規に支店開設する場合も支店の管理、マネジメントは東京オフィスをはじめとする他のオフィスに任せられますので弁護士業務に集中していただけます。
(3)事務所都合による他オフィスへの異動はありません。希望するオフィスに勤務していただきます。
勤務地
北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県
想定年収

会員登録がまだの方

転職者と求人側の現状や希望をコンサルタントが常に分析。
適職とのマッチングを第一に考え、
マンツーマンで質の高い求人情報をご提供します。

求人をお探しの方

法務・弁護士・弁理士等、法律領域トップクラスの転職サポート実績。企業法務や法律事務所、特許事務所の求人情報が豊富に掲載されています。

登録はお済みですか?

転職者と求人側の現状や希望をコンサルタントが常に分析。適職とのマッチングを第一に考え、マンツーマンで質の高い求人情報をご提供します。